夫婦で自分たちの葬儀の事前相談 終活 お別れ会 家族葬 見積もり

空とぶベンギン
夫婦で自分たちの葬儀の事前相談に行ってきた。
(あっ、言っておくが 
 決して余命いくばくか、という訳ではない)
 
残された家族に負担をかけたくないためだ。
 
昨年、義母を亡くした時に色々考えることがあった。
 
私達の希望は、お寺さんを呼ばず無宗教葬で行いたいという事。
 
旦那の実家も私ら夫婦も普段 無宗教で縁がなかったが
義母が亡くなった時に
葬儀の相談で宗派を聞かれた時
義父が「確か、(実家が)浄土宗だった。」
という一言で縁もゆかりも無いお寺さんにお世話になることなった。
 
ビックリしたのが その後のお金のことで
最初はまだこれぐらいで安いほうだな〜と思っていたのが
 
その後の法要(現在に至る)まで万札が飛ぶように出ていく。
(´⊙ω⊙`)!!!今後も続くのか・・・
 
義母は、かなりお金を残していてくれていたので
それで賄えて助かった。
 
が、しかし〜〜これが、私らだったら・・・(@_@;)
 
遺産もないし〜、(これは確か〜〜(≧▽≦)ノ )
子供らも自分らの生活でカツカツなのに
 
 
とてもそんな負担を掛けられない!(。>(ェ)<。)ゞ
 
 
 
そんな事しなくても
“心のなかで思ってくれるだけでいい”
と私らは思っている。
 
 
 
そこで、無宗教葬を行うことは現実問題、可能か?という事
 
私や旦那が退職後なら
家族葬でひっそりと出来そうだ。
 
問題は、旦那が現職の時、亡くなった場合だ。
 
付き合いも広く また、田舎なので周囲の人に理解を得るのに
大変めんどくさいのではと危惧した。
*親戚の理解は、幸か不幸か、親戚の数が少ないので 
生前に宣言しておけば理解は得られそう。
 
 
葬儀の事前相談に行ったところは、「こころの会」向西社。
私は、ここの会員になっている。
会員なら安く葬儀をしてもらえる。
以前、親戚がここで葬儀をしてもらった時にカンジが良かったので 
目星をつけておいたのだ。
事前相談も快く受け付けてもらえるシステム。
 
で、旦那が現職の時に無宗教葬で葬儀をするのに問題はないのか?
聞いたところ・・・
 
 
問題なし!Σ(゚Д゚)おおっ
 
 
「お別れ会」という形ではどうですか?
お別れ会!その手があったか!(´⊙ω⊙`)!
 
 
 
これだとお坊さんがいないだけで
周囲に戸惑いなく普通に葬式が出来るらしい。
なんでも こんな田舎でもよくあるらしい。
 
お別れ会というと よく有名人がやってるけど。
家族葬だけして2週間後ぐらいから別に設けてやるものか
と思っていたが 葬儀をそのような形にしても
無宗教なら自由に出来るそうな。
お通夜は、お坊さんがいないだけで 普通の形式になる。
 
よく自由葬とか無宗教葬では
お経がないなどお坊さんがいないため
式が間延びして間がもたないと聞くが
司会の方がいて
事前に家族と相談して 
いいようにやってくださるとのこと。
 
 
この場合、生前に自分たちや家族の希望を
具体的に書いておく事が成功の決め手かも。
 
ネットでお別れ会の式次第というのもUPされていたので
参考に。↓

無宗教のお葬式の流れ

 
 
これをもとに
自分でシナリオを考えてもいいかもしれない。
 
ただし、私は旦那と違い 
はなっから家族葬でひっそりするつもりなので
ここまで考えなくて良い。
 
参考までにー
お経代わりに
・個人の好きなBGM
・故人の友人などのお別れの挨拶、手紙など
・思い出のスライド写真ショー
など司会者が進行してくれる。
 
・故人のコレクションや思い出の品の展示もあり。
 
・弔問客に お焼香もありだそうだが 献花という形もあり
 
 
見積もりを出してもらうため
旦那がカタログで、自分の骨壷とか お棺など選んでいる。
 
なんだか、本当に死んだみたいで
可笑しいやら涙が出そうになるやらで
私は、こらえるのに大変である。
 
相談員さんによると 旦那の職種では
弔問客は200人ぐらいが見込まれるらしい。
 
なので、お別れ会 弔問客200人+家族・親族10人 フツーの祭壇でやるとして
 
 
見積もり額 総額 797,116円 
      *会員割引300,000円引いた額
 
葬儀見積書
葬儀期間は3日間(お通夜や準備のため2日間+本葬1日)
親族は葬儀会館で宿泊 の場合
 
普通はこれにお寺さんに支払う料金が乗る。
 
参考までに寺院費全国平均
お布施の全国平均は44万6千円(戒名料も含む)
*2014年日本消費者協会調べ
 
この戒名料が曲者で
戒名をつけてもらう際のお布施は2万円から100万円と大きな幅があり。
*「小さなお葬式」サイトより引用
 
 
 
では、私や旦那が退職後の時に家族葬をするなら
 
見積額 約 600,000円
    *会員割引300,000円を引いた額
 
 
以外にお別れ会と金額が変わらないのは
規模に関わらず 葬儀の基本かかる金額はかわらないから。
 
 
 
家族は葬儀の時 心労もあり他に気を回せない。
葬儀の段取りなど 
お坊さんがいなくても葬儀社の方が進行してくださるそうだ。
(そういえば、義母の時もそうだった。
お坊さんはゲスト扱いだった。基本同じなのだ。)
 
そこは任す!
 
 
 
で、最後 お墓のことで相談員と話していて
 
・市営など公営の墓地なら戒名がなくても関係なく入れる。
・宗派にこだわりなく墓地に入れてくれるお寺が周辺にある。
・樹木葬や散骨をOKの施設が県内にある。
など 教えてくれた。
 
よかった〜、旦那の実家は市営墓地を購入済み。( ̄ー ̄)
 
 
すると、旦那が
 
今住んでいる所で、墓を買います。」と爆弾発言。
 
えーー!初耳なんですけど!(; ・`д・´)
 
と心のなかで叫びました。
 
 
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
Naomi Nakajima
Naomi Nakajima
イラストレーター時々絵本作家
記事URLをコピーしました