ナゾノ商會4コマ 「キツネに・・・」ちょっとレトロな4コマ漫画
ペンペンナカジマ
ナカジマナオミ Naomi Nakajima
今年もクマンバチのブンさんが、我家の庭をブンブン飛んでいる。
ちなみに“ブンさん”とは私が付けた名前である。
クマンバチは、テリトリーに特に神経質で
近づく虫を やたら威嚇したり体当たりしたりする。
人でも同じで 頭の周りをブンブン周りを飛んだりして、ビビるが オスは毒針はないので安心だ。
*メスは毒針があるが毒性も弱く 滅多に刺さない。
そう思うと あのズングリムックリした体型のハチを毎日見ていると 親しみが湧いてきた。
寿命は、1年らしく だから我家の庭のブンさんは何代目かのブンさんである。
クマンバチ (もしくはクマバチ)
体長は2cmを超え、ずんぐりした体形で、胸部には細く細かい毛が多い。
全身が黒く、翅(昆虫の羽のこと)も黒い中、胸部の毛は黄色いのでよく目立つ。
体の大きさの割には小さめな翅を持つ。翅はかすかに黒い。
成虫の活動期間は晩春から中秋頃まで。寿命は1年程度と推定され、
その年生まれの新成虫は越冬して翌年に繁殖活動に参加すると推定されている。
体が大きく、羽音の印象が強烈なために、獰猛な種類として扱われることが多いが、性質はきわめて温厚である。