アナログ風コラージュの加工 コラージュの試作 投稿者: 空とぶベンギン2018年5月11日作品について アナログ風コラージュの加工 コラージュの試作 絵本でアナログの手描きのコラージュ風の絵柄をよく見かけますよね。 あれって どうやって作ってるの? 作ってみたくってウズウズ。 で、試作してみました。 <使用したもの> 自作アナログ素材 水彩のハジキ飛ばし素材(最前部のレイヤーに使用) 刷毛目 和紙 ソフト CLIP STUDIO PAINTを使用 アナログ素材をSCANして取り込み 色味や不透明度など調整 切り取りツールで草の形を切り取りコラージュ 刷毛目の素材はレイヤーのスクリーンで白く抜けるように加工 以下は、最前部のレイヤーの種類を代えてみたパターンの試作です。 1夜の空って感じですね。不思議だぁ~。 レイヤーの種類 差の絶対値 72% 2こっちは、真昼!って感じですね。 レイヤーの種類 オーバレイ 100% 3冬の感じですね。 レイヤーの種類 除算 89% 4秋の感じです。 レイヤーの種類 カラー100% これに 筆やペン、クレヨンなどで加筆すると面白くなりそうです。